2024年5月24日(金)久しぶりに本を読む

曇って少し蒸し暑い。昨夜早寝して爆睡したけどまだ足りないくらい眠かった。猫らの世話をして、洗濯、家の掃除、植木の水やりなど。虎に翼を見てボロボロ泣く。こんな別れがどれほどの家庭であったのだろう。戦争は嫌だという気持ちをより一層強くする。それと同時に、演技・演出・劇伴すべてが完璧で思わず唸ってしまった。今まで見てきた朝ドラで一番好きかもしれない。

お昼は魚屋がやっているお気に入りの和食屋へ。開店前にかなりの人が待っていて焦ったが、なんとか1巡目に入店できた。完全にこの店の良さがバレたらしい。今日も本日の日替わり定食にして、刺身と煮魚を選ぶ。キンキの煮付けが白飯泥棒で最高だった。美味しかったなあ。セブンでお茶請けを買って帰宅、お茶をする。

その後、家事の続きをやってから先日届いたばかりの『誰かの思い出の場所を、その人と一緒に歩く散歩がしたい』(羽織虫・針山)と、『Nのめがね』(針山)を読む。誰かの思い出の場所を一緒に散歩する本、とても面白かった。針山さんと羽織虫さんの心の中を垣間見てどきどきした。ほろ苦い思い出はふとした瞬間に現れて胸をキュッとさせるけど、自らそれを確かめに行くことってなかなかないと思う。針山さんは「自らつらい思い出の場所をチョイスして出かけていく愚かしい中年たち」と謙遜していたけど、面白い大人たちよ!と思ったよ。それを文章にして読ませてくれてありがとうの気持ち。
針山さんの日記は相変わらず「好き」しかない。私もあんな風に愛嬌がありさらっと読めて深い日記を書きたいものだが日記というものは人柄が出るため(以下略)。

夕飯は、アボカドとツナマヨのそうめん、ミニトマト。そうめんは、堤人美さんの『こだわり麺 ラクチンおいしい!』というレシピ本より。この本は夫のリクエストで買ったのだけど、簡単でとても美味しかった。来週もこの本から何か作りたい。

風呂って、本日2度目の虎に翼。またボロボロ泣く。夫も泣いていて「自分はこういうのでそんなに泣かないんだけど」と言ったので吹き出してしまった。夫は人目も憚らずよく泣くのだ。私は人前では我慢したりこそっと泣く方で、今まで関わってきたのも大っぴらには泣かない人ばかりで、最初に夫が私の前で号泣した時は本当にびっくりした。そしてだんだんと、私も心を許した人の前でなら涙を見せても良いかなと思わせてもらった。

ラヴィット!(ニューヨーク不動産)、Core Kyoto 京のラーメン文化~絶え間なき進化 こだわり多様に~、FF3、動画色々。2時過ぎに就寝。

f:id:lulilala:20240524234338j:image

f:id:lulilala:20240524234340j:image

f:id:lulilala:20240524234342j:image

一枚に選べない可愛さ