晴れて風が強い。猫らの世話をして、家事をする。換気のために窓を開けると風がびゅうと吹いてきて半袖Tシャツ姿の私は身を縮めた。六太を夫に任せ、しっかり防寒をして映画館へ。
今年1本目の映画は、「私にふさわしいホテル」。柚木麻子原作、のん主演のコメディー映画だ。新人賞を受賞したものの、大御所作家・東十条宗典(滝藤賢一)の酷評により、不遇な日々を送る新人作家・加代子(のん)だったが……という話。
のんさん最高。のんさんと滝藤賢一の掛け合いも最高。あと田中圭の自分では上手くやってるように見えてバレてるちょっとだめなと言っていいのか、そういうとこだぞ!みたいなところがしっくりきていたし良かった。先日見たドラマ「スロウトレイン」で松たか子が編集者を演じていて素敵だったけど、この田中圭演じる遠藤はより編集者のリアルというか柚木麻子さんだからこそ書ける姿なんだろうなと面白かった。その他脇を固めるキャストもみんな良くて。カリスマ店員の橋本愛、好き。
そんなことある?!という馬鹿馬鹿しさなのにのんさんの魅力でグイグイ持っていかれるし(服装もめちゃくちゃかわいい!)、怒りを創造の糧にする、怒りをマイナスに捉えないところが新鮮だった。
楽しかったです。文豪コール真似したい笑。
横浜に移動してルミネのMARKS&WEBで買い物。レシートとアイシナのステッカーを引き換えた。
今コラボしてるんよ。
時間になったので、病院に行く。不安はあるけどわりと調子が安定していると話すと主治医は嬉しそうにしていた。ただ薬は減らさない方向で。六太がどうなるかわからないけど、人間は安定していないとならないのだ。無印とスーパーに寄って買い物してから帰宅。無印のトリュフチョコレートを夫が大層気に入っていたからまとめ買いした。塩キャラメルがお気に入り。
夕飯は、白菜と春雨のそぼろ煮、キクラゲのネギあえ、ご飯。キクラゲのネギあえなのにネギを入れ忘れてただのキクラゲになっていた。(タレで和えてるから味はする)以前、桃モッツァレラなのにモッツァを入れ忘れてただの桃になったことがあるんだけどそれと同じことをやってしまったな……。
夫がチャイを淹れてくれたので飲み、日記を書いて、おむすび、カーネーション。尾野真千子の表情が面白すぎる。そういや是枝監督の「阿修羅の如く」にも尾野真千子出てるよね。早く見よう。