2024年5月18日(土)清澄白河ぶらり

晴れて最高気温が29度の暑い日。早起きして猫らの世話と家事をする。日傘を持って向かったのは、昨夜YouTubevlogを見たりGoogleマップを見たりして予習しておいた清澄白河東京都現代美術館でのDior展以来だから1年ちょっとぶりだ。

まずは腹ごしらえということで、評判が良さそうだった「THAI MAKIN CUISINE」へ。開店20分前に着いてPPだった。

f:id:lulilala:20240519002202j:image

Googleマップの口コミで、常連だけに良い顔をするとか食べ終わってないのにお皿を下げられたとか書いている人が何人かいてほんのり緊張して入店したら全然大丈夫、というかむしろとても感じの良い接客でホッとする。

注文したのは、 タレーパッポンカリーとパッタイ。タイのイサーン地方出身のシェフが作る料理ということだが、美味しいんだけどかなり甘めの味付けだった。これがイサーンの味なのかしら。個人的にもう少し甘さ控えめが好きかしら。

f:id:lulilala:20240518235246j:image

卵とエビとイカのカレー、タレーパッポンカリー。ホッとしたとはいえ何か言われたら嫌だからサッと食べてサッと出る我々。

次に、カステラ専門店の「485 TOKINI CASTELLA」に行く。何種類もあって選べなかったため 「全部ください」を発動してしまった。

f:id:lulilala:20240519002752j:image

清澄白河にはこういうリノベしておしゃれになった建物がたくさんある。

お茶をしようと歩いていたら、目をつけていた「POSH」に空席あり。これはお茶してけってことだなと入店した。タルトの値段にビビるが二人で一つをシェアしてお茶を注文する。

f:id:lulilala:20240518235309j:image

こちらは小麦粉や乳製品、白砂糖を使わず、添加物なしで作る「焼かない」タルトが楽しめるロースイーツ専門店で、では味はどうなのかと思って待っているとやってきたのがこのタルト。見た目の美しさもさることながらフレッシュでとても美味しい!タルトだけでなくアイスティーもすごく美味しくて思わずなんの茶葉かを店員さんに聞いてしまうほどだった。店主曰く、身体に良いと美味しさを両立したケーキやドリンクを提供しているとのこと。映えだけではないのだよ!というところが良いなと思った。ちなみに店主は我が街の近くに住んでいたことがあるそうで、お友達のお店を紹介してもらった。今度行こう。

お茶の後は少しぶらぶらする。川を眺めたり「青葉堂」で器を眺めたり「TEAPOND」でお茶を買ったりする。川と橋の風景がとても良かった。川沿いのマンションもいいなあ。

f:id:lulilala:20240518235619j:image

ここからの眺めがとても良かった。

f:id:lulilala:20240518235626j:image

鳩も日陰にいる暑さ。

f:id:lulilala:20240518235630j:image

暑かったね……。

f:id:lulilala:20240518235635j:image

とにかく橋がいい。

f:id:lulilala:20240518235640j:image

建物の間にある緑が好き。

f:id:lulilala:20240518235644j:image

川が分かれてるのもいいよね。

f:id:lulilala:20240518235649j:image

時間になったので「ondo gallery」へ。

f:id:lulilala:20240518235652j:image

今開催中の「タカヤママキコ・千海博美・平野晶・ヤマモトダイゴ『生活 vol.4』」を見てきた。素敵な絵ばかりだったけどみんな貰われ先が決まっていて、ですよね〜!となる。

展示されている絵とはご縁がなかったけれど、本日の目的であるタカヤママキコさんの「愛でものとポートレイト」で、ペットやお気に入りのアイテムなどの「愛でもの」を絡めたポートレイトを描くイベントに参加する。マキコさんは私の友人なので久しぶりに会って嬉しく楽しく話をしながら、愛でものと私のポートレイトをお願いしてきた。彼女は切り絵アーティストで、いつか作品を家に迎えたいと思っていたのでこういうきっかけがあってとても嬉しかった。

f:id:lulilala:20240518235657j:image

マキコさんの作品。

f:id:lulilala:20240518235703j:image

立体感がまたとても素敵なのだ。

f:id:lulilala:20240518235707j:image

千海博美さんの絵も素敵だったなあ。左下の猫の絵にビビビッときたけど売約済みだった。

ヒアリングが終わるころ、マキコさんのパートナーである友人ののんさんが私に会いにわざわざやってきてくれた。のんさんと会うのも久しぶりで、めちゃくちゃ嬉しくて近くの「Kraft coffee」でお茶をする。最近人とうまく話せない気がしていたけど、彼の柔らかい雰囲気に和みながらなんとか話すことができてよかった。でももっと話せたよな、わざわざ来てもらったのに楽しい気持ちになってもらえたかなと不安にもなった。次はもっと時間を取って話したいな……。

のんさんと別れた後は、「POTPURRI」や「stoop」、「プラントソサエティ トーキョーフラッグシップ」、「haluta tokyo」「ALL」を見てまわる。素敵な器や植物や家具を眺めて目と心が潤った。

f:id:lulilala:20240518235336j:image

暑さで疲れて喉が渇いていたので「ARiSE COFFEE ROASTERS」で休憩。エチオピアのアイスコーヒーはスッキリ爽やかでごくごく飲める美味しさ。疲れた身体が生き返る。

f:id:lulilala:20240518235322j:image

ベンチからスカイツリーを望む。スカイツリーのこと最近好きになってきた。

楽しい気持ちで帰路に着く。家電量販店に寄って、カメラを見てから帰宅した。

f:id:lulilala:20240518235953j:image

お土産。POSHのエデンという紅茶、TEAPONDのお茶と塩チョコレート、ALLで買ったカラビナ

f:id:lulilala:20240518235957j:image

プシプシーナの水だしコーヒー、485 TOKINI CASTELLAのカステラとビスケット。

f:id:lulilala:20240519000006j:image

一目惚れして買ったAAMYさんの本。

f:id:lulilala:20240519000002j:image

タカヤママキコさんの本と一筆箋。

そして気づく。今夜のアド街清澄白河だったということに。行ってきたばかりだから楽しく鑑賞する。知っているお店も知らないお店も出てきた。クリームパンが美味しいお店、行きたかったな。次に行くときは寄りましょう。

私が更新作業などしている間に夫はFF4をクリアして、FF3をやり始めていた。FF4、死んだキャラが全員生き返っていてなんなんって感じだったが、まあ大円団で良かったです。FF3の名前付けはこんな感じでした。

f:id:lulilala:20240519093916j:image

マロス、マティーコ、キヨッピ、ビクタ。ビクタはビクビクしている六太のことです。

f:id:lulilala:20240519093918j:image

このパーティーは死なせてはならない。

そんな感じで、清澄白河をぶらりした1日。色んなものを見て友人にも会えて楽しい日だった。