2024年6月15日(土)美味しいつけ麺と老猫あるある

晴れ。日傘が必要な暑さ。猫らの世話をしたあと、夫を起こして家事をする。午前中に動物病院に行きたかったけどネット予約で定員オーバーだったため諦め、午後の部狙いでひとまず腹ごしらえをしようということに。

この暑さでつけ麺の気分だったから、いくつかの候補から夫が数日前にLINEに送ってきた「横浜淡麗らぁ麺 川上」に決めて、お店のある小机に向かった。選んだのは、特製しじみ昆布水塩つけ麺。ほどなくして運ばれてきたつけ麺は、一口啜ると小麦の味と香りがしっかり感じられるものでとても美味しい!おすすめの塩とわさびをつける食べ方が特に美味しくて麺の半分くらい塩わさびで食べてしまった。もちろんつけ汁も美味しくて、麺大盛りでもいけたくらいだった。豪華なトッピングも全て抜かりなく美味しい。締めに頼んだカルピスバターの和え玉もまず麺が美味しくて、うまうま言っていたら店員さんから「ラーメンの麺なんですよ」と教えていただいた。それラーメンも絶対美味しいじゃん。また食べに行きたい。

f:id:lulilala:20240615221335j:image

時間があまりなかったためまっすぐ帰宅して家でお茶をしてから、マロを連れて病院に行く。このところ足を引き摺りがちだったので診てもらうのと一緒に健康診断もお願いした。足は関節炎だった。前も後ろも腫れているとのこと。老猫あるあるで、治療は鎮痛剤を打つくらいしかないけど、現状ぴょんぴょん飛び跳ねているしまだ様子見で良いみたい。びまん性虹彩メラノーマ(目の腫瘍)は進行しておらず、毛艶も良く、16歳にしてはとても若々しいと太鼓判をもらった。時々めまいを起こしているのはどうにもならないので様子見。咽せるのは誤飲によるものだそうだ。人だけでなく猫も年をとると自分の唾液で咽せるようになるのね。血液検査の結果は後日。帰宅後は、マロと一緒にベッドで昼寝した。

f:id:lulilala:20240615221430j:image

夜、生あくびを連発し光がしんどくなり身体がだるく頭が重くなってきたので早めに就寝。

f:id:lulilala:20240615221439j:image

かわいいかわいいおじいちゃん